ご挨拶・理念・ビジョン
MESSAGE
生活雑貨づくりを通じて、
心にゆとりをお届けしたい。
代表取締役会長
C.E.O.
1974年の創業時、社員は私一人で実績も少なく、まさにゼロからお客様との信頼関係を築く毎日でした。後ろ盾のない私が、信用をいただくために実践し続けたのは「約束を破らない」「正直である」「時間を守る」という誠実な行動でした。この基本姿勢は、今もお客様第一主義の基礎として全社に受け継ぎ、お客様を笑顔にする真心のこもったサービスへと発展させています。
また、機能性からクオリティ、アイデアの面白さ、コストまで、すべてを満たす製品が求められる時代のニーズにも積極的に対応しています。
製造面においては、長年の実績の上に積み重ねた協力会社の
ネットワークを活かし、高機能・高品質な製品を手頃な価格でご提供しているほか、商品開発においても、企画開発部を中心に、気軽に意見交換できる部門の垣根のない組織づくりを行い、新しいアイデアを次々に商品化しています。さらには、韓国のトレンド雑貨輸入など、流行を先取る新たな事業もスピーディに展開しています。
あると、いつもの毎日が豊かになる。そんな生活雑貨の可能性を最大限に広げ、お客様はもちろん、エンドユーザーの皆様にもたくさんの笑顔の輪をつないでいけるように。
これからも、心のよりどころとなる雑貨づくりを行い、心にゆとりをお届けしてまいります。
代表取締役会長
C.E.O.
PHILOSOPHY理念
社是
お客様第一主義
経営理念
-
商品の「より良きクオリティ・より高きグレード」を求め、斬新な企画・開発に専念することをめざします
-
毎日の家庭の暮らしに「ゆとりと明るさを生み出す」オリジナル商品のご提供をめざします
-
全社員とその家族が「幸せ」になることをめざします
行動指針
-
私たちは、笑顔を忘れず、お客様や取引先に「絶対迷惑をかけません」
-
私たちは、協力しあって「ありがとう」が飛びかう職場をつくります
VISIONビジョン
50年先もワクワクをつぎつぎと。
私たちの暮らしに、心に、多彩なアイデアやデザインで、ゆとりをもたらしてくれる雑貨たち。雑貨には、実用性という物差しだけでは測れない「豊かさ」を創り出せる可能性が満ちています。そんな価値ある雑貨で、皆様の毎日をさらに明るく、楽しく彩り、安らぎも生み出していけるように。創業から半世紀という節目を迎え、100周年に向けて新たな一歩を踏み出した今、歴史の上に築かれた基盤を未来へと受け継ぎながら、さらなるワクワクを創造し、皆様にお届けし続けていきたいと考えています。
丸和貿易株式会社
SDGs宣言
当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、 SDGsの達成に向けた
取り組みを行っていくことを宣言します。
-
環境に配慮した製品の提供
商品開発を通じ、持続可能な環境の実現に努め、人々が幸せになれるような商品を提供してまいります。
◯具体的な取り組み
・ラバーウッド・アカシアなどの環境にやさしい素材を使用した商品開発及び販売を積極的に行っております。
-
人権・雇用
従業員一人ひとりが能力を最大限発揮できるようにワークライフバランスを推進し、働きやすい環境を整えてまいります。
◯具体的な取り組み
・女性役員の積極登用 ・ジェンダーレス雇用
・育休制度の充実
・有給取得しやすい環境の整備 -
社会貢献
環境に配慮した商品の収益の一部を各種団体に寄付し、地域社会の発展に貢献してまいります。
◯具体的な取り組み
・東日本大震災義援金